2019/12/29 19:25
▼ 中島まどんなって?
愛媛県農林水産研究所果樹研究センターで、「南香」と「天草」の交配により育成された今イチオシの柑橘『中島まどんな』
愛媛が誇る2大ブランド柑橘(まどんな、甘平)のひとつが旬を迎えました。
正式名称は『愛媛果試第28号』、通称『紅まどんな®』(全農えひめの商標)と様々な呼び方がありますが、全て同じ品種です。
この品種は、種苗法で育成者権が保護されており、愛媛県以外では栽培することができない品種なのです。

そんな中島まどんなですが、高級柑橘のため、他のみかんと比べると随分価格が高いです・・・
それでもこの品種のおいしさを、より多くの方に知っていただきたく、お買い得なキズありの商品を小分けにしてご用意しました。
柑橘の楽園『愛媛・中島』は、島の住民の多くが柑橘農家を営んでおり、ここで作れない品種は無いという程、柑橘に適した環境と栽培が盛んな島です。



キラキラときらめく太陽の恵みをいっぱいにうけたミカン。
『お口に広がる瀬戸内海』
そんな光景が浮かぶ、ミカンづくりを目指しております。
『夢をのせて、希望をのせて』
懐かしくて、温かくて、ほんわかする『希望の島』の商品をお届けします。

▼ おすすめポイント
『島そだち、島づくり』
中島産にこだわったのは、よりおいしさを求めて!
さらに、通常の収穫時期よりも遅く収穫することで、より樹上で熟成させました。(糖度アップ!)
ゼリーのような食感と、とろける甘さをお楽しみください。

▼ おいしい食べ方
基本的にはカットフルーツなので、スマイルカットでお召し上がりください。
カットした方が、よりゼリーの食感に近いです。
※手で皮をむくことも出来ますが、手が果汁でベタベタになってしまいます・・・

▼ 最後に
【商品名】
中島まどんな 訳あり品 2kg 紅まどんなと同品種 愛媛 中島産 希望の島
【内容量】
2kg(8~12玉前後)
お買い得なキズありの商品なので、外観の悪さはご了承ください。
味はギフト用のものと遜色ありません。
訳あり品の他に、家庭用、贈答用もご用意しております。
(外観の綺麗さ:訳あり品<家庭用<贈答用)
是非、今の時期にしかない『中島まどんな』を食べてみてください。